
良平です。
このブログも細々と生きてます。
増田さん(増田式3Dアフィリエイト塾主催者)、元気ですかー?
僕はまだ、生きてます。
というわけで、
今度はスマート・プロフェッショナルFX(スマプロFX)というFX商材を買いました。
販売会社は恋スキャFXという有名FX商材を販売してるクロスリテイリングより。
けっこう販売実績がある会社なんで、期待です。
スマプロFXの販売ページは以下の感じ。
ガンガンきてますね。
スマホでFXっていう煽り方も、ちょっと古い気がします。
それでも実績あるFX情報商材販売会社なので、何かいい部分があるんだろうな、と予想して購入。
2013年からこのブログはじめてはや4年。
僕も今度は投資家の道へって感じでこのスマプロFXに期待してるわけです。
勝率高い所や、獲得PIPSが多いところ、とかをどんどん押してる感じ。
セールスレターはちょっと胡散臭さが強めだけど、
情報商材って結構誇張されて胡散臭さが無いとかえって注目されないから難しい所。
スマプロFXも、中身の感じとレターの表現の葛藤が感じられて面白い。
スマプロFXの煽り方と実際
スマプロFXは、プロダクトローンチ的に宣伝動画を先に配信してるのがあって、
僕はそういうのもみてて買ってみることにしました。
こんな感じで動画が配信されてました。
インタビュアーの人(FX-Katsuという教材出してるトレーダー)が、
スマート・プロフェッショナルFXの藤田昌宏さんに色々聞いていきながら、
頼み込んで商材販売につなげていく感じ。
やっぱり「頼まれて登場する」って流れがプロダクトローンチの妙技。
自分で「これいいよ」っていうのと、
「人からこれいいよ」ってすすめられるのだと、
人から勧められた方が信憑性高く感じる心理学的な部分をうまく使ってる。
でも、レターではガンガン藤田さんが前面に出てくる感じ。
いや、いいんだけども。ホントで。
なんだかんだで、FX商材つくったら売れないと意味無いから、
販売側も必至であの手この手で売れるようにしてるわけだけど、
それと同時に中身もしっかりと勝てる内容にしないといけないだろうし、
適当なサインツールとかだとうまくいかないだろうし、
勉強系の苦労してやろう系は当然反応とりにくいだろうし、
FXとか投資系はなかなかシビアな部分があるのが現状だと思ってます。
元機関投資家・藤田昌宏さんのキャラ
スマプロFXのレビューしてるFXブログみたら、藤田さんのキャラがいいって書いてあるんですよね。
→ スマートプロフェッショナルFX(スマプロFX・藤田昌宏商材)特典評判検証レビュー記事
確かにそういわれりゃわかるなぁ、という感じ。
でも、花輪くん似はひどいなぁ。
人前に出ちゃうと、なかなかこういう有名税みたいな評判もでちゃうということで。
FX商材自体が勝てて評判よければ、
そういう細かい話もみんないい感じになると思うからいいんじゃない?
藤田さん、頑張ってください!
FXのトレードで稼げてる状況でも、
それだけでずっとやっていくのって満たされないんじゃないかな?とも思います。
やっぱり挑戦し続けるのが、男の使命だと思うし、
ただトレードでお金増やすだけの人生っていうのも切なそうな。
FX情報商材販売とか、FX塾やるトレーダーって、
なんかそういう退屈を払しょくするためにやる、みたいなところがありそう。
まー、ちゃんと勝ってるトレーダーだったら、ってことだけど。
稼げるFX商材か?
で、スマートプロフェッショナルFXは稼げるFX商材なのか?という部分。
僕もまだちゃんと内容理解しきれてないけど、
色んなレビュー記事にあるように、
トレードロジックは簡単にできそうだと思いました。
簡単でお金が増えるのが一番ですね。
インタビュアーの秒速スキャルFXマスターFX-Katsuさんも絶賛してるし。
購入者の評判もいいみたい。
参照:スマート・プロフェッショナルFX(スマプロFX)評判記事
購入者からの感想がけっこう届いてるみたいで、
僕もやる気になってます。
スマプロFXの内容やってみた感想は、また別記事で書いていこうと思ってます。
稼げるといいなぁ。
最近のFX事情
実は最近ビットコインを買って、仮想通貨投資をやってたりします。
値上がりしたんで儲かったと思ったら、
すぐまた下がって一喜一憂。
ちょっと疲れますね。稼げてりゃいいんだけど。
仮想通貨投資は、凄い難しいです。
専門用語がメチャ多いし。
ちょっとずつ基礎的な部分から仮想通貨投資を勉強しながらやってる状況です。
やっぱりFXの方が簡単でいいなぁ、って思ってます。
で、スマプロFXを買ってみたと。
トレードするのって、なんだかんだで時間かかるんですよね。
時間かかるのって、精神的にも嫌なんですけど、
スマプロFXは簡単にスマホでトレードできるってことで期待です。
また続報書きますよ。
Manohiroと申します。
ブログランキングから訪問させて頂きました。
よくわかったので、
購入に傾いていってる。
今後も訪問させていただきます。
よろしくお願い致します。