
本当に世の中の流れ早いですね。
2014年も12月になりもう少しで終わりそうです。
アベノミクス解散なんて訳が分からない理由で選挙もあって、
気がついたら選挙も終わってて、
クリスマスも目前で、
気がついたら今日ももうすぐ朝になりそうで、
仕事も宿題も終わって無くて夏休みだけはとっくに終わってた(学生時代に)
そんな感じの2014年12月です。
まぁ、とりとめもないことが多いのですが、
この増田式サイトでもアフィリエイトリンクを取得していたインフォトップから、
動画販売の新サービスがはじまるそうです。
Wazaarという動画販売サービスとのことです。
(ワザールと読むようです)
Wazaarワザールは稼げるのか?
販売する動画は主に何かのやり方やノウハウを教えるものだそうです。
いわゆるハウツーものとでもいうでしょうか?
Wazaarのサービス内容に関しては、以下のサイトが詳しく掲載されています。
→Wazaarワザール動画販売解説ブログ
予備校とかの動画講義で勉強した記憶があったようななかったよう曖昧なものがあります。
そういえばそういう講義の動画も購入する流れだったと思います。
今は当時と比べるとインターネットも相当普及してるし、
ユーチューブとかの無料で見れるのも凄く多いから本当に有料で売れるのか?という疑問もありますが、
そういった部分もいろいろ調べていくと状況がわかってきました。
情報商材が当たり前に数万円の金額で販売されていくように、
動画講義も販売の方法をしっかりやれば有料で販売することができるようです。
確かに考えてみれば、
情報商材が売れてるんだから動画の方がもっと売れやすそうです。
ワザール自体を利用して私たちが稼げるかどうかが重要です。
稼ぐ為にブログに記事書いたりアフィリエイトしてるからだからです。
以下のような記事があります。
→Wazaar(ワザール)は誰でも稼げる可能性がある?
まぁやり方次第で稼げるかもしれないし、
逆にWazaarでノウハウ動画を自分が購入して、
その動画で解説される内容どおりに何かをやって稼いでもいいわけですね。
ワザールが始まる来年4月までにいろいろ調べていくのがいいかもです。
当ブログでも稼ぐ方法あれば
インフォトップが新サービスとかやると、やっぱり大きな話題になりますね。
でも稼げるかどうかが一番大切。
一部の大物しか稼げないような仕組みだとしたら、
こっちは動画を買うだけになっちゃうしどうしたらいいのかわからない。
状況的にも4月のスタート待ちながら何かできることないか探してみたいです。
やっぱり稼げることをやっていくのがいいかなですよ。