各種知恵袋サイト活用法の解説

ヤフー知恵袋に代表される各種知恵袋系Q&Aサイトは、
購買意欲の高い属性のアクセスをサイトに誘導しつつSEOもできるサービスでもあります。

効果的に利用するとかなり有効なので紹介しておきます。


※動画内で触れているサイトやQ&Aは第三者の方のものです。
むやみに詮索したりURLや情報を流出させないようにご注意願います。

ヤフー知恵袋の使い方

まずは人気の高い「ヤフー知恵袋」の使い方を理解します。

以下の記事を参照してください。
参照:ヤフー知恵袋の質問回答方法使い方解説とQ&Aサイトまとめ

基本的なQ&Aサイトの使い方は他のサービスもそう違いがないので、
ヤフー知恵袋を基本にして活用していきます。

  • Q&Aサイトの閲覧者は共通の悩みを持っている
  • その悩みを解決する商品やサービスを探してQ&Aサイトをみている。
    なので、購入意欲の強い濃い属性のアクセスをサイトに誘導することができる。

  • 検索エンジンにも強いので被リンク効果が期待できる
  • ベストアンサー回答にサイト記事URLを入れておくことにより、被リンク効果が期待できる。
    (ベストアンサー後にURLを削除できないので、その点を考慮して回答する)

ヤフー知恵袋などは、ヤフージャパンID(ヤフーメールを作るID)を取得していれば、
いくつでもアカウントをつくることができます。

ひとつのアカウントで質問も回答もできます。

必要に応じて有効活用していきましょう。

注意点

個人名をだしているサイトへの誘導URLをベストアンサーに選ばれると
その後URLを削除したりすることができなくなります。

質問回答の流れが不自然だったりすると、あまり良くない印象を持たれる可能性もあるので、
基本的には個人名を出さないサイトへの誘導だったり、アドセンス広告を貼っていないサイトURLへの誘導がベターです。

明らかな自作自演行為はよくないので、気をつけていきましょう。

各種無料ブログ活用法と検索上位表示の為の解説

無料ブログは無料で使えるだけでなく検索エンジンにも開設当初からある程度強いので、
何かと使える部分が多いサービスです。

オールメディアSEO実績構築ツアーでは、無料ブログはサテライトサイトとして利用していきます。
(サテライトサイトとは、メインサイトにアクセスや被リンクを送る補助的なサイトです)

動画で紹介した参考ブログ:おもしろNEWS研究会(SO-NETブログ)

無料ブログも更新後クロール申請を行います。
参照:ウエブマスターツールクロールリクエスト
(ウエブマスターツールに登録セずとも充分使えます)

ウエブマスターツールに登録したい場合は、
無料ブログ専用のウエブマスターツールを別で登録してもいいでしょう。
(Gmailを別アカウントでつくれば複数登録できます)

これまでに運営されている無料ブログで、以下に該当するものがあれば使っていきます。

  • ごちゃ混ぜ話題のトレンドサイトとして利用していた無料ブログ
  • 趣味で長年更新し続けていた無料ブログ
  • 放置して忘れていた無料ブログ

新たにブログを作ってもいいですが、このようなブログも利用していきます。

参照:無料ブログサービスおすすめサイトを比較一覧まとめ

サテライトサイトに適した無料ブログ

以下はサテライトブログ作成に適した無料ブログです。

  • So-netブログ
  • 1アカウントで5ブログ作れてアドセンスも貼れて便利な無料ブログ。

  • Seesaaブログ
  • 1アカウントで5ブログ作れてアドセンスも貼れて便利な無料ブログ。

  • アメブロ
  • グーグルページランクが上がりやすい無料ブログ。
    ペタツールの利用でアクセスも比較的集めやすい。
    アメブロでアフィリエイト自体を行うのは禁止なので、被リンクやアクセス誘導のみで実践していく。

  • 記事中から上位表示させたいサイトの個別記事URLにアンカーテキスト被リンクを送っていきます。
  • 記事中から上位表示させたいツイッターアカウントURLにアンカーテキスト被リンクを送っていきます。
  • 記事中から上位表示させたいFACEBOOKページURLにアンカーテキスト被リンクを送っていきます。
  • 記事中から上位表示させたいYOU TUBEアカウントの個別URLにアンカーテキスト被リンクを送っていきます。
  • また記事中に埋め込んだりします。(被リンクになる)

※ツイッターやFACEBOOK,YOU TUBEなどのURLは
そもそもno follow属性であるので、ある程度被リンクを送っても大丈夫です。

逆に独自ドメインメインサイトへの被リンクはメインサイトの記事数がある程度ある状態でがいいです。
(アクセスもなく、記事数もないメインサイトへの被リンクは不自然なリンクと見える)

また実際にその被リンクからアクセスが向かうようなリンクを作るのが最適です。
(リンクをクリックされてアクセスが行くリンクは検索エンジンにも好印象となります)

情報商材のセールスレターが上位表示されるのは
実際にクリックされる被リンクを多数つけられているからと想定しています。

アメブロでページランク4の作り方と活用法

アメブロはアフィリエイト禁止のブログですが、なかなか活用方法があります。
サテライトブログとしても効果的に使えますし、集客用コンテンツとしても有効です。

アメブロで効果的なサテライトブログを作る方法を解説します。


アメーバキングのアフィリエイト使い方解説
※後半部分でページランク4のアメブロの作り方も解説しています。

アメーバキングは3回までは無料お試し起動できるので、是非試してみてください。

サテライト無料ブログはアドセンス広告無しがおすすめ

サテライトサイトとして利用する無料ブログには、アドセンス広告はあまり貼らないことをおすすめします。

これはブログの存在を忘れて放置してしまった時に、
無料ブログ側の広告などと重なって表示されたりして規約違反になるリスクがあるからです。
(無料ブログではよく一定期間更新しないと広告が表示されたりします)

Facebookページ検索上位表示の為の解説

facebookは実名登録前提のソーシャルコミュニティです。

基本的に実名で登録して知人友人とつながっていくというのが前提なので、
facebook内での投稿にはより慎重に内容を考慮していくことが必要です。

  • 「自分のfacebookフレンドはどういう属性が集まっているのか」
  • 「自分のfacebook内でのイメージはどのようなもので作っていくつもりなのか」

こういった部分を考慮しながらfacebookコンテンツを作成していきます。
ツイッターと違って匿名性が無いコミュニティです。
「Facebookページ検索上位表示の為の解説」の続きを読む…

ツイッターアカウント検索上位表示の為の解説

ツイッターは無料で使えるWEBサービスの中でも、かなりアフィリエイトと相性の良いサービスです。

ツイッターの特徴は以下のようなものがあります。

  • 無料で使える
  • 複数アカウントの所有が許可されている
  • 商用利用可とされている

これは、アフィリエイトで使ってくれと言わんばかりの内容です。
なのでツイッターアカウントは出来る限り量産していきます。

ツイッターは自動ツイート(BOT化)することもできて、
放置でもある程度WEBサイトにアクセスを集めることができます。

また、
検索エンジンで検索されるキーワードをツイッターアカウント名にしておくと、
検索エンジン上位表示される場合があります。

このツイッターの有効利用方法を解説します。

参照:フォローブースターProプロ特典(ツイッターアカウント)

「ツイッターアカウント検索上位表示の為の解説」の続きを読む…

オールメディアSEOでの情報商材特典作成方法解説

こちらの記事では情報商材販売サイト作成時の独自購入者特典の付け方を解説します。

情報商材販売は、特に稼ぐ系情報商材には独自特典があった方が圧倒的に成約率があがります。
(閲覧者がアフィリエイターがつけている独自特典の存在を広く理解している為)

逆に独自特典が付いていることが少ないジャンルの情報商材もあります。
(語学勉強系などの情報商材など)
こういった場合でも特典をつけるとより成約率があがるので、
できればつけていきます。

初心者の場合の稼ぐ系情報商材の特典の付け方

こちらでは、稼ぐ系アフィリエイト初心者が情報商材に特典を付ける場合を解説します。

基本的には「自分独自のコンテンツ」や「サポート」購入特典をつけるのが最適です。

再配布特典を並べて豪華さを出す

一度手に入れたら自由に配布してもいい再配布特典というものがあります。
(配布条件などもあるので、逐一確認していきます。)

これを一つ一つ並べて解説していくことで特典のボリューム感を出していきます。

また、再配布特典の有効利用方法を解説していくことにより、
「再配布特典でも素晴らしい価値と有効利用方法がある」
これをアピールしていきます。

オールメディアSEO実績構築ツアー参加者の皆さんは、
園山恭平の再配布特典を利用できるのでそれを使って作成していって下さい。

参照:園山恭平特典博物館

※この再配布特典陳列解説は初心者属性にのみ有効です。
稼ぐ系情報商材を複数購入されている属性には反応取りにくいです。

精一杯のサポート特典をつけていく

スケジュールとの兼ね合いにもなりますが現時点で対応できる
「精一杯のサポート」特典をつけていくのも有効です。

姿勢としては「一緒に頑張りましょう」です。

  • 一緒に調べて実践しましょう
  • 商材を実践していきながら情報交換しましょう
  • 不明点は情報を共有しましょう

このようなコミュニケーションをサポートととして提供もできます。
(打ち出し方が卑屈にならないように注意する。あくまでもこちらは提供する側です。)

またサロン的なスカイプチャットコミュニティを限定開催するのも有効です。
(この場合は情報交換コミュニティ的に運営するのがお勧めです)

オリジナルコンテンツを特典として出してみる

自分でオリジナルコンテンツを作成して特典としてつけてみます。

オリジナルコンテンツの作成例などは以下になります。
(販売する情報商材と直接関係なくても大丈夫です)

  • 情報商材の実践記録や成功事例を自分なりにまとめたり解説したもの
  • ネットビジネスやアフィリエイトの自分が成功したノウハウ
  • 自分の人物が伝わるような読み物をつくってみたり、経験談をコンテンツ化
  • 自分の特技を活かした特典をつけてみる(イラスト特典・写真素材・などなど)

最終的に目指すところ

情報商材アフィリエイトで最終的に目指していく特典の付け方は、

  • 「オリジナルコンテンツを販売する情報商材以上の価値を感じて貰う」
  • 「その特典が欲しいから情報商材を購入する」

というところです。

最初は一歩一歩になりますが、スキルと媒体と経験を構築していくことにより、
継続していけばそこに近づいていくことができます。

オールメディアSEO実績構築ツアーも、
園山恭平の特化型サイトアフィリエイトのスキルを
そのままあなたに身につけてもらう為のコンテンツです。

オリジナルコンテンツの作成やコンサルティング、チームコミュニケーションに
価値を感じてもらえるように頑張っていきましょう。