NAVERまとめからアクセス誘導する方法解説

NAVERまとめは2014年4月現在検索エンジン上で上位表示させやすいサービスです。
(今後Googleの意向でこのようなまとめサービスは評価を落とされる可能性が高いです)

NAVERまとめを有効利用して、まとめページから自分のサイトにアクセスを集める方法を解説します。

NAVERまとめの有効利用方法

  • 自分のWEBサイトネタのまとめをつくり、サイトURLを共有する
  • NAVERまとめからの直接的アクセスを誘導。
    NAVERまとめの記事タイトルを上位表示させて、そこから自分のWEBサイトへ誘導する。

  • NAVERまとめで自分のWEBサイトを露出させるSEO効果
  • NAVERまとめでまとめられたURLは被リンク効果があります。

  • NAVERまとめをトレンド記事ネタ探しに利用する
  • NAVERまとめの人気まとめをリサーチし、
    そこにまとめられている記事などを合わせてリライトするだけでも充分なトレンド記事となる。

心理学アフィリエイト×オールメディアSEOライティング解説

こちらでは、オールメディアSEO実績構築ツアーの参加条件として購入いただいた
「心理学アフィリエイト」の教材内容を解説していきます。

非常に濃いコンテンツになっていますので、是非是非繰り返して視聴いただき、
ネットビジネス実践の糧としてもらえるといいと思います。

レジュメのダウンロードはこちらから

心理学を利用したライティング例

心理学アフィリエイトで解説されているテクニックをいくつか解説します。

記事タイトル

サイトの記事タイトルで、気になる記事タイトルなどを演出し
よりクリックされやすく記事内を閲覧されやすい心理学を応用した記事タイトルをつけていく

  • 「一番読まれている~~」
  • 読まれていることをアピールし、権威性を主張する
    人気記事トップ10などをサイドバーに貼るのも効果的

  • 有料で販売されていたものが今なら無料で手に入ります
  • 無料オファー(ネットビジネス以外)などへの誘導などで有効。
    ネットビジネス系では既に飽和している誘導方法なので違うジャンルで活用する。

    ポイントサイトや自己アフィリへの誘導が効果的。

  • わけあり効果
  • 人は理由がわからないものに対して不安になる特性がある。

    これを利用して、記事タイトルで不安を煽り、記事内容で更に不安を煽り、
    続きを次の記事に掲載してPVを稼ぐ

  • ネガティブキーワードの有効利用
  • わざとネガティブなキーワードでアクセスをとり、記事内容で更に謎かけ最終的にはポジティブにまとめる
    人はネガティブなキーワードに反応しやすい。

サイト構築全体

  • サイトに愛情をもって構築する
  • 情熱が伝わると閲覧者がサイト管理人のファンになってくれやすい。
    ➝リピーター化

  • 楽しいデザイン明るいデザインで構築
  • 楽しい、明るいは人が集まりやすい属性です。

  • facebook「いいね!」を増やしたりブランド効果をだす
  • 「いいね!」数を増やしてサイト内に分かるように露出したり、
    サイト運営者の肩書を記述したり、コメント欄で良いことを書いてもらうことにより、
    WEBサイトのブランドを高めてサイトの価値をより感じてもらうようにする。

  • あえて属性ターゲティングする
  • ➝目立たせる
    ブログランキングの属性とかでアピールしたり、ツイッターと連動したりしてあえて属性を狭めてより濃いアクセスを集める

    例:大学生のための峯岸みなみ熱愛まとめ ➝ツイッターで大学生属性で拡散してみたり

このような細かなアイデアやテクニックが心理学アフィリエイトでは解説されています。
フに落として実践すると、かなりライティングのスキルが向上します。
是非学んでみてくださいね。

アクセスを集めながら報酬を発生するYou tube手法解説

こちらの記事ではYou tubeを利用してWEBサイトにアクセスを集め、
You tube自体でアドセンス広告を流し報酬化する仕組みを解説します。


オールメディアSEO実績構築ツアー You tube解説

レジュメのダウンロードはこちらより

参照:解説動画内でアップしたテスト動画「アルパカにいさんやり方と最後の男」
(短時間で気軽に作成したテスト動画です。慣れるとこの程度は簡単になります)

You tubeのアカウント開設と各種設定方法

You tubeが有効なことは解説しましたが、実際のところ現時点ではまだまだ使い方が難しい印象があります。

アカウントの開設からYou tubeアドセンス設定、アノテーション設定までを
実演して解説する動画を公開しています。


You tubeアカウント取得からアドセンス広告紐付けしてアノテーション設定まで完全実演解説

以下、基本的なYou tubeの登録設定方法解説記事です。

  1. You tubeアカウント取得方法
  2. You tubeへの動画アップロード方法解説とアノテーション設定
  3. You tubeでのアドセンス広告設定方法解説

動画作成に便利なコンテンツ

動画作成には有料・無料でも様々なツールが存在します。
慣れると短時間で動画は作成できます。是非利用していきましょう。

  • FreemakeVideoDownloader
  • 動画のアップロードされているURLを入れるだけで素材をダウンロードしてくれるすぐれものツールです。
    このツールを利用して既にWEB上にある動画をダウンロードしてきて
    編集してアップロードするだけでも充分にアクセスを集められます。

  • WINDOWS movie maker
  • ウインドウズなら標準でインストールされている動画編集ソフト。
    上記リンク先からインストールすることも可能です。

    動画の切り貼りや音声の挿入編集など、このMOVIE MAKERのみで充分に利用できます。

  • カムタジアスタジオ
  • 有料ツールですが、とても扱いやすくクオリティも高い動画編集キャプチャソフト。
    パソコン画面上を録画していくのに最適なツールです。

また、動画を撮影するのにはiPhoneなどで充分です。
というかiPhoneのカメラはかなり綺麗に撮影できます。

そのような撮影した動画を上記のツールなどで編集してアップロードしていきます。

動画に挿入する画像編集はPhotoscapeが簡単で便利です。

You tubeの著作権と肖像権

解説動画内でも触れていますが、
第三者の動画を作成すると著作権・肖像権の侵害に当たってしまいますが、
これは言い出したらキリがないです。

建物を映していても建物の権利者が放送禁止といったらNGになるし、
人の後ろ姿がたまたま映っていたとしても本人が放送禁止といったらNGです。

自分の声で録音したもので、自分の作成したイラストや画像だったり著作権フリーの画像なら問題ありませんが、
あまりにそこにこだわっていると動画作成の範囲が狭まりすぎるので難しい部分です。

またクラシック音楽が著作権フリーという情報が流れていますが、
確かに50年以上前の著作物は著作権がフリーになる場合が多いですが、
これはあくまでその楽曲の著作権に対するもので、
録音されている原盤権はレコード会社や制作プロダクションが所有しています。

なので、クラシックだから複製して利用していいわけではありません。

音源を利用する場合には「フリー音源」などで検索してでてくる
著作権フリーで公開している音源を利用するのをおすすめします。

アップロードしている動画が3つ以上規約違反で削除されると
アカウントごと削除される場合もあります。

You tubeで動画をアップロードする場合には、
その時点での動画公開権利状況を随時確認しながらやっていきましょう。

参照:著作権肖像権法の権利侵害違反をネットビジネスアフィリエイトで解説